トピックス 同行援護ガイドヘルパースキルアップ研修会のご案内 視覚に障がいのある方に、安心・安全な外出及び情報提供を行うには、ガイドヘルパーの支援技法向上が必要不可欠です。昨年に引き続き、今年度も全3回の研修会を開催致します。 自己流になりがちな支援技法を常にアップデートしていきましょう。 多くの皆... 2022.05.12 トピックス
トピックス わかくさヨガ開催のご案内 協働法人有限会社コパンから、わかくさヨガ開催のご案内です。 「ヨガとはいったいどのようなもの?」「経験がなくても自分に出来るか不安…」 そんな疑問や不安がある方でも大歓迎! わかくさヨガは初心者の方でもゆっくりとしたペースで無理なくヨガの... 2022.05.10 トピックス
お知らせ 青い鳥郵便葉書2022無料配布のご案内 日本郵便株式会社より、年に1回身体障がい者および知的障がい者の方を対象に葉書を無料配布いただける『青い鳥郵便葉書』が2022年も受け付け開始となりました。青い鳥がデザインされたオリジナル封筒に通常はがきが20枚封入されています。 はがき申... 2022.04.15 お知らせ
トピックス 第1回同行援護無料体験会 報告 2022年3月31日(木)9:00〜12:00 【行程】コパン(鶴田)→FKD宇都宮店→新川にてお花見→コパン 盛り上がるなか出発 体験者様とガイドがペアになり、移動します。移動中の車内では、好きな... 2022.04.07 トピックス
トピックス 春のプラザ&エストの合同感謝祭が開催されます! この度、Cafeコパン@plazaとCafe estの2店舗にて春の合同感謝祭を開催いたします。 今なら2店舗を利用しスタンプを集めると、オリジナルのメモ帳が貰えるキャンペーンも!ページ下記のチラシPDFよりサービスチケットをご持参いただ... 2022.04.04 トピックス
トピックス 絵画造形教室の生徒さんがわく・わくアートコンクールに入賞されました! 宇都宮市長賞を見事受賞!!【茂呂澤康平さん】 土曜日に開講の絵画造形教室アートコパンに通われています茂呂澤康平さんが、 『わく・わくアートコンクールin2021』の宇都宮市長賞に入賞されました! 今回描かれました黄ぶなは、宇都... 2022.03.31 トピックス
お知らせ 【書籍】会計と財務の英和辞典をご紹介 12年にわたり編纂された渾身の一冊! 私が大学・大学院で指導いただいた恩師久野光朗先生の遺作です。久野先生は日本の会計学界の重鎮で、アメリカ会計学の日本への紹介や学生の教育にとても熱心な方でした。私が養護学校高等部から予備校を経て小樽... 2022.03.29 お知らせ
トピックス 令和4(2022)年度 職業訓練【パソコン科】入校生募集のご案内 精神・身体障害のある方を対象に、必要な知識や技能などを身につけて就労を目指すための職業訓練を実施いたします。 様々な業務で必要となるパソコン技術を効率的に活用するため、文書作成や表計算、プレゼンテーション等に必須となるソフトの使い方、イン... 2022.03.28 トピックス
お知らせ あいさぽ利用者さんをインタビュー! 点字作成業務をご紹介【渡辺博之さん】 一般企業からの委託業務をあいさぽ利用者様の渡辺博之さんに依頼しました。内容は、自治体より約6,000か所の点字を打つというものです。渡辺さんによると、一日に400か所ほ... 2022.03.24 お知らせ
トピックス 同行援護サービス無料体験会のお知らせ 体験会へのお申し込みは終了いたしました。 『同行援護ってどんな支援なの?』『ヘルパーさんと一緒だと気を使って疲れそう。』『買い物は、気に入った物が見つかるまで付き合ってくれるの?』『外出先での時間を快適に過ごしたい。』 そんな疑... 2022.03.01 トピックス