イベント報告
第13回就労支援リハビリテーション講習会
2020年11月21日(土)、宇都宮市文化会館において開催いたしました「第13回とちぎ就労支援リハビリテーション講習会」の講演内容をお伝えいたします。
今回のテーマ「障害者と支援者のためのテレワーク体験セミナー」とし、在宅就労の支援情報等をご紹介いたしました。
詳細の内容につきましては下記のボタンから報告のページをご覧ください。

イベント情報・講座のご案内
知識や技術を取得だけでなく、仲間づくり・情報交換の場にもなります。
お申し込みはお早めに!
News & Topics
法人運営部からのお知らせ
新年明けましておめでとうございます。昨年は新型コロナウイルスが猛威を振るい、世の中が大混乱しました。年末からは第3波の感染者増加で自粛のお正月を迎えていることと思います。
ワクチンと薬の普及までにはもう少し時間がかかりそうですので、できるだけ自己防衛策として感染予防8か条を徹底して、感染防止をしましょう。
今年もチャレンジドの社会参加の支援を進めますのでご協力よろしくお願いいたします。
- 12月30日(水)~1月3日(日)休業
- 1月4日(月)仕事はじめ、カフェエストの再開
- 1月11日(月)経営基本方針発表会
- 1月18日(月)コパンBプラス運営開始
- 1月22日(金)就労支援リハビリテーション講習会(後期)
2021年
新型コロナウイルス感染予防対策 8か条
- 高熱・倦怠感・味覚なし・臭覚なしの体調異常のときは、出勤せずに病院にかかること。
- 勤務中に体調異常のときは、速やかに上司に報告すること。
- マスクの着用を徹底すること。
- 外との出入り、休憩・食事前には必ず手洗い・消毒をすること。
- 3密(密閉、密集、密接)を避ける行動をとること。
- 室内の湿度40%以上を維持すること。
- 1時間毎に3分間の換気を実行すること。
- 不急不要の外出は控えること。
2020年12月8日 法人運営部
新型コロナウイルス対策室からのお知らせ
当法人独自の〔新型コロナウイルス対応〕について、利用者様 保護者様にお知らせいたしております。詳しくは下記ご案内を御覧ください。
2020年6月1日 新型コロナウイルス対策室
仕事の依頼という障がい者支援
個々の能力を生かして様々な業務に取り組んでいます。
お客様からのお仕事を受ける事によりチャレンジドたちの社会参加の手助けをしています。










