2025年度 第2回『親の勉強会』開催のご案内

認定NPO法人チャレンジド・コミュニティでは、障がい・難病者の親を対象とした『親の勉強会』を定期的に開催し、保護者や支援関係者の皆様と共に、障がい・難病者の方たちの社会参加について【話し合い・学ぶ】勉強会を行なっています。

活動の一環として、就労が長く続かない就労困難者の方たちなどの社会参加や就労機会を応援する取り組みです。

保護者の方、支援関係者の方に『親の勉強会』で福祉サービスの利用方法やサービスの種類(社会資源)を学んでいただき、福祉サービス事業所による『説明会』や『個別相談会』などを通して社会参加へのお悩みや福祉サービスの現状などのお話を伺います。

2025年度2回目の開催は『事業所見学〜グループホームを学ぶ〜』をテーマに、勉強会を実施し皆様と深く制度を学んでいきます。

午前の勉強会と午後の事業所個別相談・見学予約を挟み、昼食にはランチ会も開催いたします。 勉強会または意見交換会のどちらか一方でのご参加をいただくことも可能です。

できるだけ早い時期から福祉サービスを学び、社会参加や就労への可能性を勉強し将来に備えてみてはいかがでしょう? ご興味がある方はこの機会に、ぜひご参加ください!!

お申込みは下記の【お問い合わせ先】TEL・FAX・メールまたはお申し込みフォームのいずれかの方法からお申し込みください。

2025年度 第2回:事業所説明会 グループホームを学ぶ

2025年度 親の勉強会 チラシ表面
2025年度 親の勉強会 チラシ裏面
日 時 2025年10月3日(金)10:00〜15:00
開催内容 【勉強会】10:00〜12:00
【ランチ】12:00〜13:00
【事業所個別相談・見学予約】13:00〜15:00
場 所 とちぎ福祉プラザ 第一研修室(栃木県宇都宮市若草1丁目10番6号)
参加費 1家族1回の参加につき1,000円〔ランチ無料〕(会員の方は参加費 無料)
チラシ・申込書PDF チラシ・申込書PDFのダウンロードはこちら
お申し込みフォームURL https://form.run/@2025year-npocc-workshop
お問い合わせ先 認定NPO法人チャレンジド・コミュニティ 法人運営部
〒320-0827 栃木県宇都宮市花房2-8-6
TEL&FAX:028-611-3991
MAIL:info@npocc.org
親の勉強会担当:簗瀬、植木

今後の『親の勉強会』開催日程

今後も親の勉強会の開催を予定しております。第3回親の勉強会以降もぜひご参加をご検討ください。

開催内容

【第3回:事業所見学〔就労継続支援A型・B型事業所を学ぶ〕】
2025年11月28日(金)10:00〜15:00
場所:とちぎ福祉プラザ 第一研修室

【第4回:事業所見学(就労移行・就労選択)〔障害者雇用を推進する企業を学ぶ〕】
2026年1月16日(金)10:00〜15:00
場所:とちぎ福祉プラザ 第一研修室

【第5回:親なき後の課題〔8050問題・成年後見などを考える〕
2026年3月13日(金)10:00〜15:00
場所:とちぎ福祉プラザ 401会議室

タイトルとURLをコピーしました