【求人募集】『CIC』『すばる』正社員(支援員)募集しています!

 認定NPO法人チャレンジド・コミュニティ運営の事業所『就労継続支援A型事業所 チャレンジドITセンター(CIC)』『自立訓練(生活訓練)事業所 すばる』にて正社員(支援員)の方を募集しております。

 チャレンジド(障がい者・難病者)の方たちの自立に向け、一緒に働きながら支援を行いませんか?

 各事業所による正社員(支援員)募集の内容はハローワーク・民間求人サイトにも出しております。
ご興味のある方、まずはお気軽にご連絡下さい。

就労継続支援A型事業所 チャレンジドITセンター(CIC)

 「チャレンジドITセンター(CIC)」チャレンジドと雇用契約を結んで、各種印刷物、ホームページの企画・制作を主軸とし、パソコン操作の基礎やOfficeソフト習得のためのインストラクター業務を行っております。

 正社員(支援員)として入社いただいた方には、就労継続支援A型事業所の支援に次の業務内容を携わっていただきます。

    【業務内容】
  • 障害のある方への障害特性に合わせた生活面での指導・補助
  • 利用者の業務管理、HP制作・編集・PC操作の技術指導
  • その他事務業務

 業務に関しては、当法人社員が採用後理解度に合わせて丁寧に説明・教育を行わせていただきます。
ご興味がございましたら、是非一度当法人にご連絡をお願いします。

勤務地 認定NPO法人チャレンジド・コミュニティ
就労継続支援A型事業所 チャレンジドITセンター(CIC)
〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町94-27
勤務時間 9:00~18:00(1時間休憩含む)
待遇 基本給:172,000円〜
支援手当:8,000円〜
その他の手当:交通費、家族手当、役職手当
お問い合わせ先 就労継続支援A型事業所 チャレンジドITセンター
〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町94-27
TEL & FAX:028-615-7577
採用担当:簗瀬 昌文まで
自立訓練(生活訓練)事業所 すばる

 「自立訓練(生活訓練)すばる」は自立したいチャレンジドを対象にして日常生活力、社会参加を学んでいただく障がいや難病、あるいは学校やデイケア卒業後の進路に迷っている、長年ひきこもり状態が続いているなど将来への不安や悩みがある方々を、訓練等により福祉的就労の事業所や企業へ繋げていくための支援事業です。

 正社員(支援員)として入社いただいた方には、スキルに合わせて企画段階から事業活動に参加していただきます。支援学校等を退職されてその経験を活かしたいと思われている方や、精神科の病院でデイケア等の経験をお持ちで当事業に興味のある方、加えまして福祉や医療・教育分野において様々なご経験をお持ちの方からも幅広く募集いたします。

勤務地 認定NPO法人チャレンジド・コミュニティ
自立訓練(生活訓練)事業所 すばる
〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町94-27
勤務時間 9:00~18:00(1時間休憩含む)
待遇 基本給:172,000円〜
支援手当:8,000円〜
その他の手当:交通費、家族手当、役職手当
お問い合わせ先 自立訓練(生活訓練)事業所 すばる
〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町94-27
TEL & FAX:028-615-7578
採用担当:簗瀬 昌文まで
タイトルとURLをコピーしました