認定NPO法人チャレンジド・コミュニティでは、「社会参加したい、仕事を探している」というチャレンジド(障害者や難病の方)を応援する活動をしています。
今回の講習会では高次脳機能障害者を対象として、1) 就労に関する講演、2) 支援団体からの報告、3) 障害福祉サービスを活用して職業訓練をしている当事者(生の声)のお話を一度に聞ける内容となっています。
是非この機会に、障害福祉サービスを活用して、社会参加する・仕事探しをすることを知っていただきたいと思います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
お申し込みはお電話・メールの他、講習会チラシPDFの参加申込書をご記入のうえFAXでの送信またはWebサイトからも受付をしております。 Webサイトからのお申し込みにつきましては、下記のお申し込みフォームのリンク先より記入をよろしくお願い致します。
第18回 とちぎリハビリテーション講習会 詳細
日 時 | 2025年11月29日(土)13:30〜16:30 |
---|---|
会 場 | 宇都宮市文化会館 3階 第1会議室 (宇都宮市明保野町7-66) |
参加費 | 無料 |
タイムテーブル |
|
リーフレットPDF | リーフレットのダウンロードはこちら |
お申し込みフォームリンク | お申し込みフォームリンクはこちら |
主催・共催団体 | 【主催者】認定NPO法人チャレンジド・コミュニティ 【助成団体】一般社団法人日本損害保険協会 【後援団体】栃木障がいフォーラム・とちぎ高次脳機能障害友の会 |
お問合せ先 | 指定就労継続支援A型事業所 チャレンジドITセンター 宇都宮市鶴田町3359 TEL&FAX:028-615-7577 mail:info@npocc.org 担当者:矢口・永山 |
本事業は、自動車事故により脳外傷や脊髄損傷などの後遺障害を被った被害者の早期職場復帰・社会参加の実現のため、講習会の開催を通じて、被害者とその家族、支援者等への情報提供や、情報交換の場を提供することを目的として、自動車事故被害者対策の一環として自賠責運用益により運営される講習会です。