第5回同行援護ガイドヘルパースキルアップ研修会〔2022年11月〕報告

2022年11月8日(火)とちぎ福祉プラザ会議室301にて開催

研修イラスト

日時:2022年11月8日(火)13:30 〜 17:30
場所:とちぎ福祉プラザ 会議室301
参加者:11名
講師:千種 珠美氏
内容:バス乗車・電車乗降・エスカレーター・買物・トイレ支援

バスとエスカレーター乗降を実践

バス乗車訓練

バス乗車時は、「誘導手」で手すりにつかまってもらいます。

CHECK
  • 乗降時に車体を低くしてもらうことが出来る
  • 乗車前に運転手さんと話すことができる
  • インターフォンがある等、教えて貰える
バス乗車時における訓練

バスの車内:イスへの誘導・状況説明・トトラカードの位置の確認をします。


エスカレーター:乗り始めと、降りる際の「誘導手」の仕方を身に付けました。

電車の安全な乗降を実践

電車への乗車支援の様子

電車のホーム:乗り降りも、「またぎ」で安全に乗降する仕方を学びます。

CHECK

「またぎ」を身に付けていれば、どんな場面でも応用できます。

電車への乗車訓練
電車からの降車

買物における支援を学ぶ

 買物支援は、講師が用意してくださったマスクで商品説明を学びました。形状、サイズ表現、柄の密集度、柄の大きさ、色のトーンも忘れずに伝える、柄の大きさは硬貨に例えると分かりやすい等マスク一つでも多くの情報を伝える必要があります。
 実際の支援でそこまで説明出来ていなかったので、とても勉強になりました。

まとめ&感想

屋内で支援技法の説明を受けて出来たつもりになっていても、屋外の実際の現場ではすぐに、行動できない難しさを実感できました。普段の支援から、「またぎ」と「誘導手」を意識して取り入れていきたいと思います。

また、男性トイレ支援では、普段疑問に思っていたこともあり解決できました。「入ります」と声をかける、小便器への手の誘導の仕方、個室での説明…異性のトイレをきちんと案内出来るガイドは少ない事も教えてもらいました。言いにくい所だからこそ、安心して頼める…そんなガイドを目指したいです。

初めから終わりまで全て利用者さんの立場・利用者さん目線でご指導いただけた事がとても良かったです。実際の支援で生かせれば、他と差がつくガイドになれると実感しました。ガイドヘルパーのプロを目指して、まだまだスキルアップしていきます。

第6回同行援護ガイドヘルパースキルアップ研修会について

〔第6回同行援護ガイドヘルパースキルアップ研修会〕は2023年の開催です。研修テーマは東日本盲導犬協会 西原健司氏から盲導犬ユーザーの同行支援を学ぶ研修会を予定しています。次回の研修会も皆様のご参加を心よりお待ちしております。

NPO法人チャレンジド・コミュニティ
同行援護事業所 あいさぽ

タイトルとURLをコピーしました