2022年防災訓練を実施しました!

日頃の安全確保と安全誘導に備え、毎年実施しています防災訓練を6月23日(木)に行いました。
昨年に引き続き今年もコロナ感染予防対策を徹底しての訓練です。

屋外へ避難集合

火災・地震を想定した訓練となり、緊急速報のアラームを鳴らし訓練を開始。

避難する際は、慌てず落ち着いての避難を意識したり、車椅子を利用する介助者の誘導がありましたが、問題なく屋外に移動ができました。

その後、屋内に残された人がいないか点呼確認、建物への被害状況の確認、消防への通報手順の訓練を行い全員無事の避難ができました。

防災訓練の総評

最後に、今回の防災訓練も昨年と同じ経過時間でのスムーズな避難ができたと総評を受け無事に訓練を終えることできました。

防災訓練を終えて

今回行った防災訓練により『地震が発生した場合、車椅子利用者はどのように机の下に隠れか?』など、今まで気がつかなかった課題も見えてきました。
このようになかなか気がつきにくい課題を改めて把握できる防災訓練はとても大切だと実感した日でした。

タイトルとURLをコピーしました