『求人情報』カテゴリーの投稿一覧
障害福祉サービスの利用者さん、募集中!
Posted on 2016年7月21日(木) 11:03
〇 NPO法人チャレンジド・コミュニティ
とっと(就労移行支援事業所)→ 4名
パソコンのスキルアップをして就職をしたい方
CIC(就労継続支援A型事業所)
パソコンのインストラクターが出来る方(やりたい方) → 1名
チラシやパンフレットの作成が出来る方(やりたい方) → 1名
〇 有限会社コパン
コパンA(就労継続支援A型事業所)
事務とパンの配達が出来る方(やりたい方) → 2名
焼き菓子の製造ができる方(やりたい方) → 2名
コパンB(就労継続支援B型事業所)→ 4名
仲間と一緒に作業をして、社会参加を目指す方
【募集】身体・精神障害者等向け職業訓練向け パソコン科入校生募集案内
Posted on 2016年4月5日(火) 13:21
身体・精神障害者等向け職業訓練
パソコン科入校生募集案内
1 訓練内容 別紙(PDF)の訓練カリキュラムをご覧下さい。
2 受講対象者 求職登録をしている障害者(身体・精神等)で総訓練時間数の8割以上の出席が可能な方
3 定 員 5名
4 訓練内容 座学2ケ月 平成28年5月24日から平成28年7月19(火)
訓練時間 午前10時00分から午後4時00分まで 5時間
休日 土曜・日曜・祭日および校長が定める日
5 実施場所/訓練委託先
NPO法人 チャレンジド・コミュニティ 宇都宮市花房2-8-6(駐車場あり)
※「関東バス」JR宇都宮駅西口より一条町経由江曽島行き、石橋駅で滝沢病院前下車し徒歩5分
6 受講料 職業訓練受講料は無料です。テキスト代金等は個人負担になります。
(1)講習テキスト代等 約2,500円(実費)
(2)職業訓練生総合保険(2か月間 1,950円+振込手数料)は希望する方が加入する
7 募集期間 平成28年4月1日(金)~平成28年4月28日(木)
申し込みは、別紙入校願書※及び履歴書に必要事項を記入し、管轄する公共職業安定所(ハローワーク)に提出してください。
※入校願書は、ハローワークにございます。
8 選考日時 平成28年5月9日(月)午前10時から
9 選考会場 NPO法人 チャレンジド・コミュニティ 宇都宮市花房2-8-6(駐車場あり)
10選考方法 面接選考 (筆記用具をご持参ください。)
11その他 申込をなされた方には、選考時間を連絡いたしますので必ず出席してください。
募集についての問い合わせは、職業能力開発担当までお願いいたします。
募集状況により、訓練実施ができない場合もあります。
〒321-0905 宇都宮市平出工業団地48-4
栃木県立県央産業技術専門枝 職業能力開発担当
TEL 028-689-6380
パソコン科入校生募集案内
※別ウインドウで開きます(PDFファイル)
【募集終了】自宅で学べるパソコン講座 従事スタッフ
Posted on 2014年6月26日(木) 16:51
有限会社コパンにて、パソコン講座を担当して頂くスタッフを急募いたします。
明るく元気で、障害者・難病者・ひきこもりの方の支援ができる方、ご応募をお待ちしております!
※ハローワークインターネットサービスおよび、お近くのハローワークにて詳細をご覧になることが
できます。ハローワーク掲載情報
また直接下記窓口にご連絡頂いても構いませんのでお気軽にお問合せください。
【急 募】有限会社コパン 自宅で学べるパソコン講座 従事スタッフ
【鹿沼市緊急雇用創出事業・起業支援型地域雇用創造事業】 1名(正社員以外契約社員)
〇仕事の内容
・「障がい者・難病者・ひきこもり等を対象としたパソコン スキルアップ事業」への従事業務
・チャレンジド(障がいや難病の方々)、ひきこもり等に対し、訪問指導&インターネット
会議システムの活用により、在宅でパソコンを学べる講座の運営事業を担当していただきます。
※インストラクター経験のある方、IT系企業での勤務経験のある方大歓迎です。
〇就業時間等
09:00~17:00 (時間外:なし)
休憩時間 60分
休日:土、日、祝他 (週休2日制 毎週)
※その他:月に1回程度休日出勤がある可能性がございます
〇問合せ先
有限会社コパン 上戸祭分室
〒320-0051 栃木県宇都宮市上戸祭町94-27
TEL:050-3661-8215(担当:片根)
【求人更新】福祉サービス支援員募集!!
Posted on 2014年4月10日(木) 12:04
NPO法人チャレンジド・コミュニティおよび有限会社コパンにて福祉サービス支援員を募集して
おります。明るく元気で、障害者の職業訓練の支援ができる方、ご応募をお待ちしております!
(2014年6月30日 更新)
1.NPO法人チャレンジド・コミュニティ・・・2014年6月30日現在募集無し
就労移行支援事業所「とっと」の支援員 1名(正社員) 【募集終了】
障がい福祉サービスの事業所において、障害者の就労支援を行う業務です。
障がいがある方の人生を応援するお仕事です。働くことの喜びを共に伝えていきませんか?
※トライアル雇用併用求人
〇仕事の内容
・通所者の職業指導業務
・通所者の就労に関する講義の実施
・通所者の就職、実習先開拓
・支援業務に伴う事務
〇就業時間等
09:00~18:00 (時間外:あり 月平均:30時間)
休憩時間 60分
休日:土、日、祝他 (週休2日制 毎週)
※その他:会社カレンダーによる・・・イベント都合で1~2ヶ月に1回程度土日祝出勤の可能性あり
〇問合せ先
NPO法人チャレンジドコミュニティ 総務部
〒320-0827 栃木県宇都宮市花房2-8-6
TEL/FAX:028-611-3991(担当:植木)
2.有限会社コパン -多機能型事業事業所コパン-
就労継続支援B型事業の支援員 1名(正社員)
有限会社コパン、多機能型事業所において、障がい者の生活支援を行っていただくお仕事です。
障がいがある方の人生を応援するお仕事です。働くことの喜びを共に伝えていきませんか?
※トライアル雇用併用求人
〇仕事の内容
・通所者の職業指導業務
・支援業務に伴う業務
〇就業時間等
09:00~18:00 (時間外:あり 月平均:30時間)
休憩時間 60分
休日:土、日、祝他 (週休2日制 毎週)
※その他:会社カレンダーによる・・・イベント都合で1~2ヶ月に1回程度土日祝出勤の可能性あり
〇問合せ先
有限会社コパン 総務部
〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町3359
TEL:028-678-5422(担当:斉藤)
[募集終了] 障がい者支援職員大募集!
Posted on 2014年3月10日(月) 14:05
現在期間限定でNPO法人チャレンジド・コミュニティおよび有限会社コパンにて職員を募集中です。
詳細は[採用情報]をご覧頂くか、直接各求人担当窓口までお問合せ下さい。
ご応募をお待ちしております!
[求人内容]
①栃木県委託事業・特別支援学校就労支援事業スタッフ (2名)
特別支援学校高等部生徒の実習受入先の開拓や特別支援学校と連携し、セミナー等の企画、開催などの
お仕事です。
お問合せ:NPO法人チャレンジド・コミュニティ法人運営部 採用担当
TEL/FAX:028-611-3991
②鹿沼市緊急雇用創出事業・起業支援型地域雇用創造事業スタッフ (2名)
障がい者・難病者・ひきこもり等を対象として、訪問指導&ITの活用により在宅でパソコンを学べる
講座の運営を行うお仕事です。
お問合せ:有限会社コパン総務部 採用担当
TEL:028-678-5422 / FAX:028-678-5411